Wicket

最新のWicketプラグインのインストールについて

現時点での、最新のWicketプラグインのインストール方法のメモ # (プロキシを経由しないでインストールする場合) > grails install-plugin wicket 0.3 # (プロキシを経由してインストールする場合) > grails -Dhttp.proxyHost=proxy -Dhttp.proxyPort=8080 i…

Grailsを0.5.6にあげたら...

Grails 0.5 + Wicket Plugin 0.1 の環境を Grails 0.5.6 + Wicket Plugin 0.1 にあげたら、 org.springframework.beans.factory.BeanCreationException: Error creating bean with name 'grailsUrlMappingsHolder': Invocation of init method failed; neste…

Incubator卒業みたいで

メーリングリストによると、Apache Incubatorを卒業するみたいで。

Wicket Examples - guestbook編 -

「サンプルのソースを見る」の第6回guestbook編。このサンプルでは、 ListViewコンポーネントのモデルオブジェクトを変更して通知する方法 がなんとなくわかります(^_^;)。 アプリケーションクラス(GuestBookApplication.java) まずは、アプリケーションクラ…

Wicket Examples - forminput編 -

「サンプルのソースを見る」の第5回forminput編。このサンプルでは、 いろいろなフォーム要素の使い方 がなんとなくわかります(^_^;)。 アプリケーションクラス(FormInputApplication.java) まずは、アプリケーションクラスです。こちらは、ホームページクラ…

Wicket Examples - stockquote編 -

「サンプルのソースを見る」の第4回、stockquote編。このサンプルでは、 自分でコンポーネントを作ってみる 既存のコンポーネントを拡張してみる AbstractReadOnlyModelというModelを使う がなんとなくわかります(^_^;)。ただ、わたしの環境では動きませんで…

Wicket Examples - unicode converter編 -

「サンプルのソースを見る」の第3回、unicode converter編。このサンプルでは、 CompoundPropertyModelというModelの使い方 自分でModelを実装する方法 フォームのドロップダウンリスト、テキストエリアの使い方 がなんとなくわかります(^_^;)。 アプリケー…

Wicket Examples - echo編 -

「サンプルのソースを見る」の第2回、echo編。このサンプルでは、 PropertyModelというModelの使い方 Formの使い方 がなんとなくわかります(^_^;)。 アプリケーションクラス(EchoApplication.java) まずは、アプリケーションクラスです。こちらは、ホームペ…

Wicket Examples - helloworld編 -

Wicketの勉強を兼ね、Wicket Examples(1.2.6)のhelloworldのソースを見ています。この例題は、"Hello World!"を表示するだけですが、Wicketを使ったアプリケーションの基本となります。 親クラス(WicketExampleApplication.java) まずは、アプリケーションク…

続 GrailsのScaffoldingとWicketプラグインの共存について

とりあえず、 class WickethelloUrlMappings { static mappings = { "/$controller/$action?/$id?" { constraints { controller( notEqual : "app" ) } } } }とすることで、 「http://localhost:8080/wickethello/app」は、"Hello World!"と表示 「http://lo…

GrailsのScaffoldingとWicketプラグインの共存について

前回からの続きです。さて、Wicketプラグインをインストールしたはいいが、従来のGrailsのScaffoldingと共存が出来れば、いろいろとおもしろい使い方が出来ると思われます。まずは、 grails-app/conf/*UrlMappings.groovy を削除。 ドメインクラスの作成(Use…

(前回の続き)GrailsのWicketプラグイン、その4。

「さて、これからどうしよう?」ということで、ドメインクラスとの連携をやってみます。まず、ドメインクラスの作成。 # grails create-domain-class Usernameだけもつクラスに。 class User { String name }アプリケーションの起動時に、Userのインスタンス…

(前回の続き)GrailsのWicketプラグイン、その3。

動きから判断して、「Hello World!」を表示させるプラグインでは、以下のことが行われているのではないかと推察します。 WebApplication.grooyが制御(?)をしてるっぽい。 「http://localhost:8080/wickethello/app」というURLでアクセスするので、デフォルト…

(前回の続き)GrailsのWicketプラグイン、その2。

前回は、WicketプラグインのプロジェクトをEclipseにインポートしたところ、Grails 0.5.5のjarを求められたわけですが、よく考えてみれば、Grails 0.5でcreate-appした環境にWicketプラグインがインストールできて、動けばいいわけで。ものは試し。Graeme Ro…

GrailsのWicketプラグイン。

http://graemerocher.blogspot.com/2007/05/grails-wicket-wonders-of-grails-plug-in.htmlダウンロードして、Eclipseにプロジェクト読み込ませたところ、 プロジェクトgrails-wicketに、必要なライブラリー'grails-core-0.5.5-SNAPSHOT.jar'がありません。…